お知らせ

すでに東京都のステイホーム週間は始まっておりますが、
明日2020年4月29日(水)から5月6日(水)までの間、
センターの電話受付を休止させていただきます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
本日、新型コロナウイルス感染拡大に伴う非常事態宣言が発令されることとなり、明日から発効いたします。
これを受けて、当法人では2020年4月9日(木)から5月6日(水)までの期間、リモートワークを実施することといたしました。
ご不便をおかけすることもあるかと存じますが、電話・メールでのご相談活動は継続してまいります。
なお、非会員の方のご相談につきましては、毎週火曜日と金曜日のみの対応とさせていただきます。
また、会員管理組合と契約しております業務を含めまして、非常事態宣言期間中の当法人メンバーの総会、理事会、委員会出席は見合わせていただきますので、ご理解をお願いいたします。
現在、総会開催についてのご相談が寄せられておりますが、公益財団法人マンション管理センターがHPにて見解を示しておりますので、そちらもご参照ください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
NPO集住センターでは、新型コロナウイルス感染拡大を受け、当面、対面での相談活動を中止させて頂きます。
すでに3月に訪問をお約束しております会員管理組合につきましては、個別に対応をご相談させて頂きます。
メールやお電話でのご相談活動は継続してまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、管理組合の皆様におかれましても、現段階における集会開催にはリスクがあり、
すでに集会自粛を目的に公共施設が使用禁止になっている自治体もございます。
不要不急の理事会につきましては延期、総会につきましては議決権行使を促すなどの対策を積極的に講じることをお勧めいたします。
今年も残りわずかとなりました。
2019年もマンションについて様々なご相談をいただき、ありがとうございました。
消費税やマンション保険料の増額による管理費会計の圧迫、
管理会社からの管理委託費の増額要求、
長期修繕計画に基づく修繕積立金の大幅な引き上げなど
管理組合にとって悩ましい一年だったように思います。
来年も管理組合の立場で問題解決に尽力してまいりたいと考えております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
なお、センターは2019年12月28日(土)~2020年1月5日まで休業いたします。
また、1月の無料相談会は1月31日(金)となります。
年明けのご予約をお待ちしています。
よいお年をお迎えください。
すでにお配りしたセンターニュース154号でお知らせした通り、
2019年11月9日(土)16:00~18:00
飯田橋の研究社英語センター中会議室にて
長期修繕計画についての勉強会を開催いたします。
講師は金子友彦一級建築士です。
2008年に発表された国土交通省の長期修繕計画作成ガイドラインを理解し、
資産価値を上げる正しい長期修繕計画を作成しませんか。
ご出席を希望される方は、お名前、マンション名、ご連絡先を明記の上、
メール又はFAXにてお申し込みください。